白菜キムチの作り方
白菜キムチ
塩水をかけないと、次に白菜に塩をする際に白菜が折れたり切れたりして、とても出来ない
案外、この工程が非常に大事で神経を使う(ここでほぼ勝負が決まる)
塩が薄ければ、早くあげて、濃ければもう少し水洗いをする
そのチェックの為、数人がいつでも白菜を食べている
後は、お客様のお手元にて二次醗酵を始めていく
=材料=
ヤンニョン(キムチの素)Step 01
白菜のヘタを切り、きれいな所だけになった白菜を2つに切る。Step 02
白菜の切り口を上にして、重ねていく度に塩水をかけるStep 03
何度も、重ねる度に塩水をかけるStep 04
何度も何度も、塩水をかける 塩水をかけて暫くおいて置く塩水をかけないと、次に白菜に塩をする際に白菜が折れたり切れたりして、とても出来ない
Step 05
塩の効いた白菜が山積みになるStep 06
塩と椅子を用意して、塩も台の上に乗せる。下に置くと腰が痛い!Step 07
塩水がきいた白菜を優しくめくりながら、芯(奥の方)を中心に塩をしていくStep 08
塩をした白菜を大きな樽の中に入れていくStep 09
写真の様に樽から飛び出して、山積みになるくらい積んでいくStep 10
山積みの白菜に、重石を乗せると塩が効いているので、すぐに沈んでいくStep 11
翌朝、塩分の微調整をしながらスピーディーに白菜の水洗いをする案外、この工程が非常に大事で神経を使う(ここでほぼ勝負が決まる)
塩が薄ければ、早くあげて、濃ければもう少し水洗いをする
そのチェックの為、数人がいつでも白菜を食べている
Step 12
水洗いの終えた白菜を写真の様にバケツで受けたザルに、上手に積んでいく(中心に水が集まるように)その後、冬は3~4時間、夏は4~5時間、水抜きの為おいて置く(夏白菜は沢山、水が出る)Step 13
水抜きが終わり、一次醗酵の終えた白菜にキムチの素(ヤンニョン)を丁寧に塗り、積んでいく後は、お客様のお手元にて二次醗酵を始めていく
カレンダー
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
- 定休日